2020.6.1.火 _京都57日目。

中心を外れると14時閉店の飲食店は多い。
チェーン店は、ずっと営業していてくれるのでありがたいのだ。かつくら、銀閣寺店。
5大門跡、最後の訪問、三千院。
本殿や庭の撮影が禁止なので、池に紅葉、杉、躑躅、岩を配し、枝の曲線と造形が強調された正面の庭、菖蒲がつらなる左庭は、苔とシダも多く四季全て愉しめる造り。

回遊式といえるのか…、様々なものが
奥行きで一枚絵のように配されているので
歩き回るような間のある庭ではなく、鑑賞のための庭にみえる。


3体で1つの大仏と左右の正座した観音は
各々のもつ気配が濃くて、素晴らしい像だった。

御堂も中心部がアーチになっており、1/1スケールの復元が出口の資料館にあったが、ほぼ屋根高とジャストサイズの光背をどう設置したんだろうか。

0コメント

  • 1000 / 1000